コース

コース

日本習字教育財団(日本習字)にご入会いただき、各コースのお手本を使用して学習します。

毎月、日本習字から発行される原寸大の課題(お手本)をもとに学び、清書した課題作品を日本習字に出品して、日本習字指導員が実力に応じて段級位の認定を行います。

小学部のお手本(サンプル)

★ 小学生・中学生 のコース
 [ 小学部・中学部 ] コース
 学年ごとのお手本があり、それぞれ毛筆・硬筆の両方を学べます。
 原寸大の手本で学習でき、美しく整った文字を効果的に習得できます。
 技能向上とともに集中力が身につきます。

 毛筆2回硬筆2回、合計4回のおけいこで課題を練習して清書、日本習字に出品します。

段級位認定

こんなお子さまにオススメ!
  正しい鉛筆の持ち方や正しい姿勢を学んで文字を書けるようになってほしい。
  筆順など文字を書くうえでの基礎をしっかりと学んでほしい。
  文字を正しく美しく書く習慣を身につけてほしい。
  集中力を身につけてほしい。
  昇級・昇段することにより自信をつけさせたい。

日本習字のお手本は、日本習字のサイトでご確認いただけます。

★ 高校生・成人 のコース
 [ 漢字部 ] コース
 毛筆漢字(楷書・行書・草書)
 基礎から応用まで取得段位に応じて学習することができます。
 基本から学びたい方のための日本習字のメインコースです。

 4回もしくは3回のおけいこで課題を2つ練習して清書、日本習字に出品します。
 はじめは、楷書と行書の課題を練習いただきます。

段級位認定

こんな方にオススメ!
  毛筆を基礎からしっかり学びたい。
  大人になっても学べる趣味を始めたい。
  習字教室の先生になりたい。

 日本習字のお手本は、日本習字のサイトでご確認いただけます。

 [ ペン部 ] コース
 ペン字楷書・行書の基本課題から、手紙文などの実用書まで、
 ペン字を基礎から学ぶ人気のコースです。

 4回もしくは3回のおけいこで課題を2つ練習して清書、日本習字に出品します。
 はじめは、楷書と好きな課題を練習いただきます。

段級位認定

こんな方にオススメ!
  普段の文字を美しく書けるようになりたい。
  ビジネスの場で手書きの文字を活用することが多い。
  きれいな文字で手紙を書きたい。
  手書きの文字の美しさを極めたい。

 日本習字のお手本は、日本習字のサイトでご確認いただけます。

タイトルとURLをコピーしました